愛媛県の福祉について

スタッフが愛情をもってお子様の成長をお手伝いします

子どもたちの将来を見据えた支援プログラムを導入しています

「手をとりあってともに歩もう」をモットーとして、Olive 〜オリーブ〜では大切なお子様の成長を見守る児童発達支援と放課後等デイサービスを愛媛県で提供しております。きれいに整備された芝生の上で元気いっぱいに身体を動かせる広々とした施設には、プレイルームや静養室、お友達やスタッフと一緒に食事ができる食堂なども完備されています。お子様のペースでゆっくりと一歩を踏み出せるよう、愛情をもってスタッフ一同お手伝いしております。

「うまれてきてくれてありがとう」という想いで向き合う

すべての子どもに「うまれてきてくれてありがとう」という気持ちで向き合い、地域に密着しながらたくさんの子どもたちの成長を見守ってまいりました。「他の子と比べてできるようになるまで時間がかかる」「それまでできていたことができなくなってしまった」などご不安に思われるかもしれませんが、障がいの有無にかかわらず全ての人に得手・不得手があり、大人も含め完璧な人間など存在しません。子どもたち一人ひとりが今を、そして将来も幸せに生きていけることが一番大切だと考えております。
「手をとりあってともに歩もう」という考え方をモットーに、お子様の個性やペースに合わせながら良い所や得意な分野をどんどん伸ばし、苦手なことや不得手な部分を丁寧にサポートし、ご家庭にとっての子育てパートナーのような存在を目指しています。

カリキュラムのご案内や施設からの新着情報をお届けします

カリキュラムの変更や皆様へのご案内などの新着情報を随時発信していきます。保護者の方との連携や情報の共有を大切に考えており、お子様のご様子をはじめ療育・トレーニングの内容などもなるべく詳細にお伝えできるよう心がけています。子育ての中でご不安に思われることやお悩みなどもご相談いただけるよう施設内に相談室も設けておりますので、お一人で悩まずお気軽にご活用ください。スタッフが丁寧に対応いたします。
また施設につきましては、きれいに整備された芝生に加え、クールダウンが必要な際や体調不良などの時に休める静養室、幅広い年齢層に対応したトイレなどお子様が過ごしやすいことを第一に考え充実させています。放課後等デイサービス・児童発達支援ともに行き帰りの送迎もしておりますので、ご安心いただけます。

施設内外での様子や出来事をブログ形式で発信していきます

ご利用者様をはじめあらゆる方に施設内の様子やイベント、子どもたちの日々の過ごし方を知っていただくために、ブログ形式で情報発信をしていきます。写真と合わせてスタッフが随時更新していきますので、ぜひご覧ください。広くきれいな芝生や安全に配慮した遊具・砂場もございますので、子どもたちが外でのびのびと遊んでいる様子や、療育・トレーニングに励む様子、そして実際に使用している施設内のプレイルームやトイレ、食堂などでの様子等あらゆる情報を配信していきます。
また、福祉施設の利用をご検討中の方や既に他の事業所にいらっしゃっている方からの見学も随時受け付けております。スタッフが施設内をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはお電話やメール、ホームページより承っております。